ベテランの鳶職人と共に横浜周辺で働きたい方を対象に求人をしております

ロゴ
Staff
社員紹介

仲間同士のコミュニケーションを大切にする職場です

大きな工作機械などの搬入や設置にご興味のある方に最適な環境です。建築物の外観を彩るような派手さはない現場の作業ですが、専門の技術を駆使し、人々の暮らしを根本部分から支えるやりがいのある仕事です。重量物は時に数十トン、数百トン単位になるものもあり、数ミリ単位で設置を行う繊細さも要求される作業です。

そのような緊張感のある現場を体験することもありますが、社員同士の仲も良く、仕事とプライベートのメリハリがついた充実した働き方が実現します。

社員紹介

  • 入社1年目

    土井拓哉 25歳

    もともと内装屋をやっていたので現場経験はありましたが 重量鳶の事は全然知りませんでした。 寮があるからと安易な理由で入社したのですが、 毎日現場が違う事や、やることも違うので覚えるのが大変な反面 飽きる事無く...
  • 入社5年 
    足場鳶を7年経験した後に重量鳶に転職

    藤原竜二 26歳

    16歳から足場の会社に入社し体を使ってバリバリ働いていたのですが、 年を取った時に同じ様に動けるのか不安になり どうせやるなら、若いうちに技術と知識を身に着けた方がいいと思い 知り合いを通じて、青木架設に入社しま...
  • 入社15年 
    足場鳶を10年経験した後重量鳶に転職

    田部井 隆 45歳

    最初は重量鳶の会社に応援で行っていたのですが 仕事内容に魅力や、やりがいを感じ転職することを決めました。 毎日作業内容が変わるので、飽きることもなく色々なスキルが身に付く所が 重量鳶の最大の魅力だと思います。

チームワークの取れた働きやすい環境で鳶として長く働いていきたい方に、最適な求人を行っております。20年以上の経験があるベテラン社員も多数在籍しており、仕事に対する自信と共に心に余裕のある人が多く、現場以外の時間にもレクリエーションの時間を共有して楽しむような、和気藹々とした職場です。常に危険に対する注意が必要な現場において、神経を研ぎ澄ませて気を抜かずに取り組むことは大事ですが、張り詰め過ぎた糸は切れた時の反動が大きくなります。一緒に働く人同士が信頼感を持ってメリハリのある現場を作ることが、安全性の高い環境を作り上げることに繋がると考え、社員同士のコミュニケーションの場を大切にしております。

経験豊富な技術力の高い職人が多く在籍しておりますが、未経験の方でも一から始められます。資格取得支援によるバックアップをはじめ、現場での実践的な場で丁寧に指導いたしますので、重量鳶として活躍したいとお考えの方は、ぜひ積極的にチャレンジしてください。有限会社青木架設では、足場鳶や鉄骨鳶から転職し、活躍している社員もいます。学歴や年齢も問いませんので、やる気と健康な体をお持ちならどなたでも挑戦できます。

Recruit

募集要項

アイコン

090-7239-6946
9:00~18:00

アイコン エントリー