創業から約30年、様々な現場での大型機械の搬入や据付、解体などを行ってまいりました。様々な現場でのご依頼をいただく中で業務好調に伴い、更なる飛躍を目指し共に会社を盛り上げてくださる正社員を募集中です。
これまでに重量鳶としての経験がある方はもちろん、一般足場の鳶職人として活躍されていた方や未経験の方のご募集もお待ちしております。各種社会保険も完備し、資格取得の支援も行っておりますので安定した環境でチャレンジできる環境です。夕方までには作業が終了することが多いお仕事ですので、プライベートも充実させながら働けます。ご応募をご検討中の方に向けた代表のメッセージをお伝えいたします。
入社1年目
土井拓哉 25歳
入社5年
足場鳶を7年経験した後に重量鳶に転職
藤原竜二 26歳
【一般足場(室内・室外等)仮設工事】
概要
会社名 | 有限会社青木架設 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区本牧町2‐314 パークヴィラ本牧1F |
電話番号 | 045-622-8744 |
営業時間 | 10:00 〜 16:00 |
定休日 | 日,祝 |
アクセス
仕事とプライベートを共に充実させられるやりがいのある仕事です
しっかりと働いた分に見合う対価を得ながら、プライベートも充実させるための時間を十分に確保できる環境です。重量物を取り扱う重量鳶の仕事は、比較的早めの時間帯に作業が終了することも多く、夕方からお子様やご家族との時間をゆっくりと過ごす余裕も持てます。半日で作業が終わっても、1日分の日給が得られますので、経済的な心配をすることなく働けます。
ビルなどの現場で機械の入れ替えをすることも多く、稀に休日作業が必要なこともありますが、在籍している社員は皆、時間を有効活用しながら生き生きと仕事に励んでいます。建設現場の足場で高所作業をする「鳶」と混同されることもありますが、募集している重量鳶の主な仕事内容は、重量物の搬入や運搬、据付などです。現場によっては、作業に必要な足場仮設工事を行うこともありますが、様々な現場で人々の暮らしや業務の要となる機器の搬入や設置が主な仕事です。重量物を運んだり設置したりという作業には、専門的な技術や知識が必要になりますが、資格取得支援制度も整えておりますので、未経験の方でも一から始められます。
様々な現場で活躍できるスキルを身に付けながら、重量鳶として横浜を中心に一緒に働きませんか。重量物機器の搬入や据付の仕事は需要が高く、仕事量も安定している人気の専門職です。各作業は専門性が高く、現場で通用するスキルを一度身に付ければ一生涯使える財産にもなります。見た目にもダイナミックな重量鳶の仕事ですが、ミリ単位の調整が必要となる繊細な作業も求められ、やりがいを感じられる仕事です。何十トン、時には何百トンともなる重量物を搬入し、正確に設置したあとの充実感は格別なものがあります。
熟練の専門的な技術や知識が必要とされる重量鳶の仕事ですが、資格取得支援制度も整えておりますので、未経験の方もやる気さえあればチャレンジできる環境です。スケールの大きな作業で多くの人の役に立ちたいとお考えの方は、ぜひ挑戦してみてください。多種多様な現場で様々な作業を実践的に体験できますので、短期間で現場で活躍する職人として成長できます。現場での安全性、作業の正確性は仲間同士の信頼感が重要と考え、楽しく仕事ができる環境づくりに取り組んでおります。
|
090-7239-6946
9:00~18:00
|