正社員として鳶の求人を横浜でお探しの方から寄せられているご質問にお答えいたします

ロゴ
Q&A
よくある質問

よくお寄せいただくご質問に詳しくお答えいたします

様々な工場や施設などで使用される大型機械の搬入や据付、クレーン作業や重量物撤去などの仕事にご興味のある方に、最適な求人を行っております。「鳶」と聞くと、建築現場での足場を設置する職人というイメージを抱かれることも多く、そのような足場の仮設工事も行っておりますが、重量物を数ミリ単位で現場で適切に設置する作業を多く請け負います。

多くの方の生活や業務の基盤を作るためのサポートをするやりがいのある仕事です。求人に関してよくお寄せいただいているご質問に、詳しくお答えいたします。

  • Q
    現在の仕事内容を教えてください。
    A

    主には空調設備や電気設備の危機の搬入据付です。
    解体作業や足場もたまにありますが、現場によって扱う機器や物が違うのであきずに楽しくやれてます。

  • Q
    青木架設の魅力とは?
    A

    仕事が早く終わる時もあるので、早く終われた時は、子供の幼稚園のお迎えに行ったり、奥さんと買い物に行けるところです。
    とにかく他の職種よりプライベートの時間が有ると思います。

  • Q
    この仕事で辛いことはありますか?
    A

    ビルや工場の機械の入れ替も多いので、土日や休日作業や夜勤が有る事と、朝が早い事です。
    その分平日休みをとっていただいております。

社会への貢献度が高く、安定した仕事量が人気の重量鳶として一緒に働いてくださる方を有限会社青木架設では募集しております。重量鳶は、足場作りをする鳶職と共に、専門性、高い技術力が求められる職業ですが、資格取得支援などによりバックアップ体制も整っておりますので、未経験の方でもチャレンジできます。大型の機器を取り扱う、文字通りスケールの大きな仕事で身を立てたいとお思いの方は、ぜひご連絡ください。一般的にはあまりなじみのない重量鳶の仕事ですが、建設業界では憧れる方も多く人気の高い仕事です。

安全性や確実性が要求される、高いスキルを求められる仕事ですので、資格やスキルを身に付ければ一生涯役立つ掛け替えのない宝となります。様々な工事現場や商業施設、公共施設などの多彩な現場で実践的に仕事をしながら成長できる環境ですので、未経験の方も短い期間で着実に成長できます。経験年数が15年、20年以上のベテラン職人が現場で活躍しており、しっかりとサポートいたします。専門性が高く、時に緊張する場面もある現場ですが作業時間は短いことが多く、プライベートを充実させながら働けます。重量鳶の仕事に関して、よくお寄せいただいているご質問にお答えいたします。

Recruit

募集要項

アイコン

090-7239-6946
9:00~18:00

アイコン エントリー